お問い合わせ

TEL: 076-252-3891

FAX: 076-216-8950

メール:

nakahori@pcsyuriya.com 

営業時間

9:00 ~ 18:00 (水曜 定休)

削除に失敗したPCエラー検索ソフト

富士通ESPRIOモニター一体型パソコン「FH76/CD」

Windows7プリインストールパソコンです。

今年の春、新たにこのパソコンを追加購入されたリピーターさんから

お呼び出しを受けて、伺いました。

お聞きすると、テレビを見るためのリモコンが効かなくなって、

富士通に電話したところ、保証期間内の無償引き取り修理になり、戻ってきたが

チャンネル設定は初期化されているので、再設定が必要だと言われた。

とのこと。

購入時の設定は、どうやら家電量販店の出張設定サポートを受けておられたみたいです。

ということで、リモコンの設定は、大したことはなかったのですが、

パソコンの起動時に、以下のような警告メッセージが!

20111023__032

[OK]を押すと

20111023__034_2

更にエラーメッセージが!

メッセージが出るのも気持ち悪いのですが、

もっと厄介なのが

このメッセージが出た後、5分くらいパソコンが反応しないのです。

せっかく起動が早いWindows7パソコンを買ったのに

何とも残念な状態です・・・

 

どうしたのかと、お聞きすると

「富士通の人にも、パソコンに変なもんが入っとから、初期化(リカバリ)しましょうか?」

と、聞かれたとのこと。

大事なデータが入っていたから、リカバリせずに返してもらった。とのことでした。

帰ってから「WinMaximizer」でググってみると

20111023__132

いきなり出てくるのが

「詐欺まがいで評判!WinMaxmizerのアンインストール削除方法」

「WinMaximizer/Registry Booster・Mechanic/SpeedUpMyPC 買うな ...」

などのページが出てきます。

どうやら、怪しいソフトをダウンロード・インストールしてしまったようです。

しかし、プログラム一覧に

Winmximizer も、 もうひとつのエラーが出てる RegistryBooster もありません。

警告メッセージやエラーメッセージにあるように

お客様自身が削除(アンインストール)されたようです。

しかし、メッセージが出ているということは、削除に失敗している様子。

できればお預かりして、じっくり見てみたいと思ったのですが

テレビも見れるようになったからか、

お客様は「パパっとエラーが出んようにならんか!?」

と、言って来られます。

私「できるかどうかは判りませんが・・・」と言いながら

作業を続けました。

スタートアップ項目を開き、怪しいと思われる項目のチェックを外し

再起動

 

 

・・・

してみましたが、残念ながら、メッセージが出てきてしまいます。

しかも、メッセージが出てくると、5分使えないので、非常につらい・・・

使えるようになれば、何事も無かったのように、サクサク動くので

再度、インターネットでググってみました。

すると!

先ほどの検索で最初に出てきたページに

出ているではありませんか!

【詐欺まがいで評判】 WinMaximizer のアンインストール・削除方法 【ゴミソフトな評価】

のページに記載のアンインストール方法に

(4) タスクスケジューラのフォルダ「C:\Windows\Tasks\」に、もし「WinMaximizer-[ユーザー名]-Startup.job」というファイルがあったら手動で削除してください

とあります。

フォルダーを調べてみると、確かにファイルがありました!

スタートアップを標準に戻して、ファイルを削除し、再起動!

これで、WinMixmizerの警告は出ないだろう・・・

 

 

と、思ったら、また出ちゃいました(T_T)

約五分、待ってる間に心を落ち着かせて...

こういうときは、初心に帰って

ソフトの削除に失敗して、ファイルが残ってしまった時は

再度インストールしてから、削除すれば、クリーンにアンインストールできるはず!

 

ということで、ソフトのダウンロードページを調べ

ダウンロード→インストール

当然ですが、警告メッセージが出なくなりましたが、

WinMaximizerが起動してきます。

勝手にシステムスキャンを始めましたが、手動で止めて、アンインストール

・・・成功です。

警告メッセージも出現せず、WinMaximizer沈黙

というか、無くなったので、当然ですが!

同じ手順で、

RegistryBoosterも再インストール→削除

で、起動時のエラーメッセージは消えました。

 

何とも、厄介なソフトでした・・・